基礎体温が下がってしまいました(汗
多分、夜ごろには、血が出始める予感です。
結局、高温期がつづいたのは12日間、 今日が排卵日ですよ!
といわれた日から16日間(この日が高温期の最終日)。
妊娠反応もでず、低温相にはいりました。
ちまたのデータがよく分らない状態です。
タイミングがあっていたからといって100%妊娠できる訳とは 分っていますが、 ちょっとガックリしました。
朝から黒っぽいおりもの(たぶん不正出血)がありました。
ふーーーーーー。
生理の周期は一定ではないので 次の排卵日を予想するのが難しそうです(汗
42日とか31日とか32日とか28日とか 本当にばらばらでこまったものです。
この前のは、たまたま医大の婦人科を受診した日で エコーをついでにしてもらえて 排卵日が判明した
というものだったので・・・
むむ。
今回、どうやってタイミングを計るか。
前回の生理周期から予想をたてるか それとも排卵日測定をやってみるか・・・。
この前、チェックワンファストを購入した薬局に 「排卵日チェック」っぽいパッケージが置いてあったので ちょっと買って試してみようかなと 思ったりもします。
1箱に10回分くらい入っているのでしょうか?朝と夜?
それとも一日1回?
2箱ぐらいを購入して、使ってみようかなとも思います。
しかし・・・・
できたらいいなぁ♪
程度のこの状況で 排卵日チェックまでするのも大げさでしょうか(汗
高温期に入るまでの間、毎晩仲良しをするっていうのも 少々不可能な気もしますので(汗
そもそも夜勤で帰ってこない日もありますし。
38歳 2児(1子 おとこのこ 2子 おんなのこ)
フルタイムの兼業主婦。
こんな状態で、「もうひとり欲しい!」という人って少ないのでしょうか。
みんなどうしてるのかなー
なんてたまに思ったりします。
たまに、妊活友だちなんてサークルっぽいものもありますが やはり、先に妊娠できた方に嫉妬すると思うんですよね (私って、心が狭いかな(汗 )
とにかく、あと数周期、自己流にてトライしてみようと思います。