結局、妊娠検査薬で調べる事もせず放置しています(汗
基礎体温表からしても 普通に生理が終わって、いま低温相の時期です。
今週末から来週あたりのどこかで排卵する予定。
ちなみに私は、無料で基礎体温が管理できる 「基礎体温表 ウーマンコム」を利用しています。https://kisotaion.web-db.ws/
未だにガラケーなので 毎朝一旦、ガラケーのメモ帳に体温と日付、 不正出血 生理中か 仲良しをしたか なんかと簡単にメモして パソコンの前に座った時に 手書きとウーマンコムのデータに両方入力しています。
パソコンで管理しているのに なぜ故手書きも?と思われるかもしれませんが なんとなくですw
わざわざパソコンを起動するのも面倒だし 読書をするような気分のときに、なんとなく眺めたい時があるんですよ。
多分、スマホなら管理画面にアクセスして見ればすむことなんでしょうが・・・(汗
病院へ持って行くにもこの数ヶ月分の 基礎体温データが一冊の冊子になってるので 便利と言えば便利なので。
テルモの「WOMAN℃ Book」は、 ドラッグストアモリで たしか250円ぐらいだったと思います。
(まちがっていたらごめんなさい(汗 )
いつも、避妊具の付近に妊娠検査薬は売ってるので なんとなく買いづらいな〜なんておもっていました。
基礎体温計も妊娠検査薬と一緒に並んでいました。
数ヶ月前、よし基礎体温表を買おう! とお店に行くも、いつもの避妊具付近には置いてない。
きょろきょろ探しても 棚には置いてない。
店員さんに声をかけて案内してもらうと・・・・・
この基礎体温表と基礎体温計は、なんと生理用品の 所にも置いてあるではないですか!
もう。早く気付け!自分!って感じです。
アラフォーと言えど、ちょっと避妊具コーナーは 少々苦手。
最近は、なにやらいやらしいグッズなども 避妊具コーナー付近に置いてあるので なおさら恥ずかしいのです(汗
そうですよね、生理用品と関連といえば、関連ですよね。
妊娠検査薬(チェックワンやクリアブルーなど)の箱も その生理用品コーナーに置いてありました(汗
しかしながら、 私はせっかちさんなので、結局はチェックワンではなく 薬剤師さん常駐の薬局にてチェックワンファストを毎回買いますがね・・・。